2009年10月12日
◆ビンテージ着物で作るアクセサリー◆冬の会決定!!

先月横浜から桜居せいこを講師に招いて開催した、
『つまみかんざしワークショップ 秋の会』
好評につき、
『つまみ細工の会 Four Season 冬の会』
を開催することが決定しました

詳細は下記桜居せいこのブログURLへアクセスしてください。
http://blog.livedoor.jp/vanillabeansjp-tsumamikanzashi/?p=2
問い合わせ等ございましたら、メッセージでも受付いたします。
※写真は、秋の会にて製作した私のかんざしです

基本のつまみ方2パターンのみで作ってます。可愛いでしょ
2009年08月26日
◆ビンテージ着物で作るアクセサリー◆サンプル画像届きました♪
◆ビンテージ着物で作るアクセサリー◆
9月5日、6日の摘みかんざし講師桜居せいこさんからサンプル画像が届きました
★当日の詳細は一個前の日記で確認してね♪ ★



摘みかんざしとは?「こんなんつくるよ~♪」
の画像です。
(銀ビラとパールとシルバーの下がりはオプションです)
体験+剣つまみOR丸つまみのかんざしです。
ブローチやコームへの変更も可となります。
シンプルだから
色目次第でいろんな雰囲気となるはず♪
作ってみたい♪という方、興味をもたれた方はメッセージくださいね
女性だけでなく、男性受講者も居ますので、ちょこっと興味を持っちゃったそこのナイスガイ、
彼女や奥様へのサプライズとして一緒に作ってみませんか?笑
9月5日、6日の摘みかんざし講師桜居せいこさんからサンプル画像が届きました
★当日の詳細は一個前の日記で確認してね♪ ★



摘みかんざしとは?「こんなんつくるよ~♪」
の画像です。
(銀ビラとパールとシルバーの下がりはオプションです)
体験+剣つまみOR丸つまみのかんざしです。
ブローチやコームへの変更も可となります。
シンプルだから
色目次第でいろんな雰囲気となるはず♪
作ってみたい♪という方、興味をもたれた方はメッセージくださいね
女性だけでなく、男性受講者も居ますので、ちょこっと興味を持っちゃったそこのナイスガイ、
彼女や奥様へのサプライズとして一緒に作ってみませんか?笑
2009年08月10日
◆ビンテージ着物で作るアクセサリー◆
ビンテージの着物から、素敵なアロハやキャミソールを生み出すデザイナー、桜井誠子。
数年前、彼女に着物アロハを作ってもらったことから発展したご縁。
粋な港町横浜に住むこれまた粋な彼女が、この度香川にやって来てくれます♪
何しに?笑
これまたビンテージ着物で作る小粋なアクセサリー、
『摘みかんざし』
のワークショップ講師として
京都の舞子さんたちの御髪を飾っているのが摘みかんざし。見たことあるでしょ?
現代のファッションにも何故かしっくりきてしまう摘みかんざし。
伝統文化なのに新しい♪
個性的!なのに可愛い摘みかんざし。
桜井誠子と一緒に作ってみませんか?
本人いわく、
大人のおねいさま向けのデザインも相談可 オプションゴージャス素材もあり
だそうです。
◆摘みかんざしワークショップ◆
■日時 :1回目 9月5日(土)午後1時~午後5時
この日はお花と藤下がりを作ります
:2回目 9月6日(日)午後1時~午後3時
前日に作ったお花と藤下がりを組んでかんざしにします
■場所 :とらまる公園内 県立体育館2F会議室
■受講料 :7000円(基本キット料金込み)
・正絹(お好みのを選んでいただけます)
・絹唐打ちひも
・アコヤ本真珠
・かんざし金具
■持参品 :ハンドタオル
開いた牛乳パック
この受講料でアコヤ本真珠が含まれている事に驚き&嬉しさを隠せないあたしです。笑
お申込みは
メールアドレス s.nikita-110@hotmail.co.jp
お問い合わせもお気軽に。
お申し込みの際は、
●お名前
●連絡先
●作りたいのは大人用?子供用?
●何系の色で作りたいか?
を明記くださいね。
定員15名ですのでお早めにどーぞ♪
あ
男性のお申し込みも大歓迎♪彼女や奥様にサプライズ!!なんてどうですか?
数年前、彼女に着物アロハを作ってもらったことから発展したご縁。
粋な港町横浜に住むこれまた粋な彼女が、この度香川にやって来てくれます♪
何しに?笑
これまたビンテージ着物で作る小粋なアクセサリー、
『摘みかんざし』
のワークショップ講師として
京都の舞子さんたちの御髪を飾っているのが摘みかんざし。見たことあるでしょ?
現代のファッションにも何故かしっくりきてしまう摘みかんざし。
伝統文化なのに新しい♪
個性的!なのに可愛い摘みかんざし。
桜井誠子と一緒に作ってみませんか?
本人いわく、
大人のおねいさま向けのデザインも相談可 オプションゴージャス素材もあり
だそうです。
◆摘みかんざしワークショップ◆
■日時 :1回目 9月5日(土)午後1時~午後5時
この日はお花と藤下がりを作ります
:2回目 9月6日(日)午後1時~午後3時
前日に作ったお花と藤下がりを組んでかんざしにします
■場所 :とらまる公園内 県立体育館2F会議室
■受講料 :7000円(基本キット料金込み)
・正絹(お好みのを選んでいただけます)
・絹唐打ちひも
・アコヤ本真珠
・かんざし金具
■持参品 :ハンドタオル
開いた牛乳パック
この受講料でアコヤ本真珠が含まれている事に驚き&嬉しさを隠せないあたしです。笑
お申込みは
メールアドレス s.nikita-110@hotmail.co.jp
お問い合わせもお気軽に。
お申し込みの際は、
●お名前
●連絡先
●作りたいのは大人用?子供用?
●何系の色で作りたいか?
を明記くださいね。
定員15名ですのでお早めにどーぞ♪
あ
男性のお申し込みも大歓迎♪彼女や奥様にサプライズ!!なんてどうですか?
2009年02月18日
見かけで判断するなかれ
月曜日、知人男性と食事に行ったときのこと。
一人暮しのその男性、自炊するときはパスタが多いんだそう。ま、早いし簡単だしね。
ふ~ん。って食べながら聞いていたら、
「料理、よくするの?」と。
この質問、よく聞かれるんだけど、実家暮らしのあたしは料理する必要全くなし境遇。
帰宅したら料理上手な母や父の手料理がいつもあるし。
正直、実家で料理する機会は一ヶ月に数回程度。・・・多い時でね。笑
が!!
美味しいモノを食べさせていただいている両親や、色んな名店珍店に惜しげも無く連れて行ってくれた歴代彼氏のお陰で肥えている舌は、不味い物を作ったことはない。だってちゃんと味見するし、盛り付けだって考えるもん。笑
「料理上手いの?」って聞かれたら、答えられるんだけどな~なんて考えてたら
「しなさそうだよな~笑」だって。
・・・見かけで判断しないでください。
反論したところで、その場で実技は披露できないので「ふふん♪」と笑ってごまかしたあたし。
いやホント、正直言って毎日料理するから上手い、時々しか料理しないから下手ってことはないと思うのよ。美味しいものをたくさん食べたことがある人の方が、美味しいものが作れるに決まってる。
奥さんや彼女の手料理がイマイチ・・・って男性諸君、一度美味しいお店に連れていってあげてください。
それなりのお店って、味だけじゃなくって視覚的にも勉強になることがたくさんある。
見たこと無いものや食べたこと無い味なんて、料理人のプロでもない限り作るのは難しいはず。
美味しいモノを好きな人と一緒に食べると、「今度こんなの作ってあげたいな♪」って思うのが当たり前。だとしたら、まずい物なんか作りようがないよね。笑
なので今度、あたしに聞くときは、
「美味しいもの作れる?」
って聞いてください。笑
一人暮しのその男性、自炊するときはパスタが多いんだそう。ま、早いし簡単だしね。
ふ~ん。って食べながら聞いていたら、
「料理、よくするの?」と。
この質問、よく聞かれるんだけど、実家暮らしのあたしは料理する必要全くなし境遇。
帰宅したら料理上手な母や父の手料理がいつもあるし。
正直、実家で料理する機会は一ヶ月に数回程度。・・・多い時でね。笑
が!!
美味しいモノを食べさせていただいている両親や、色んな名店珍店に惜しげも無く連れて行ってくれた歴代彼氏のお陰で肥えている舌は、不味い物を作ったことはない。だってちゃんと味見するし、盛り付けだって考えるもん。笑
「料理上手いの?」って聞かれたら、答えられるんだけどな~なんて考えてたら
「しなさそうだよな~笑」だって。
・・・見かけで判断しないでください。
反論したところで、その場で実技は披露できないので「ふふん♪」と笑ってごまかしたあたし。
いやホント、正直言って毎日料理するから上手い、時々しか料理しないから下手ってことはないと思うのよ。美味しいものをたくさん食べたことがある人の方が、美味しいものが作れるに決まってる。
奥さんや彼女の手料理がイマイチ・・・って男性諸君、一度美味しいお店に連れていってあげてください。
それなりのお店って、味だけじゃなくって視覚的にも勉強になることがたくさんある。
見たこと無いものや食べたこと無い味なんて、料理人のプロでもない限り作るのは難しいはず。
美味しいモノを好きな人と一緒に食べると、「今度こんなの作ってあげたいな♪」って思うのが当たり前。だとしたら、まずい物なんか作りようがないよね。笑
なので今度、あたしに聞くときは、
「美味しいもの作れる?」
って聞いてください。笑
2009年02月02日
ぜんざい バンザイ
鏡開きの頃、毎年ぜんざいを社員に振舞う習慣がある我が社。
先月の鏡開き近辺はすごく忙しく、やっとこさ時間を工面してぜんざいを作ったのがつい先日。
みんなの小腹が空いてきたであろう夕刻、まず一番に!とヒゲな社長に
「社長、ぜんざい出来てますけど召し上がります?」
と声をかけた。
「ぜんざいあるん?うわ♪えーな
ダイエットしようと思とったけど、明日からにしよーか
」
「はい。笑 すぐお持ちします。」
あっつい日本茶と一緒に、丸餅1個入りのぜんざいをデスクに置き箸置きにお箸をセット。
「いっただきま~す」と一口食べたヒゲ社長、
「うまっ!!!」・・・あんみつ食べたガネーシャかと思ったぜ。
「美味いわあ~。ほんまに美味いわあ~。夏乃さん、ぜんざい作らせたらにっぽんいちやな!」
と嬉しいことを言ってくださる。
「夏乃さん上手やな。他に何が作れるん?」
丸餅をほおばりながら付き合い出したばかりの彼氏ちっくな事を聞いてくるヒゲ社長。
「これといって。(ありません)ぜんざいもこちらで作ったのが(人生で)初めてです。」
これ以上ないくらい正直に答えるあたし。
「ほんまにい~?ごっつ美味いで。ぜんざい。あ~~もう一杯ほしいくらいやな。
欲しいけどな・・・ダイエットせないかんしな・・・やめとこかな
」
「あら?ダイエットは明日からじゃなかったでしたっけ?もう一杯お持ちいたしましょうか?笑」
他人のダイエットには、非協力的どころか毎日ケーキを差し入れしたくなる優しさ溢れるあたし。
「ダイエット、明日からでえーかな?
美味しいけんもっと食べたいな・・・・もう一杯食べてもかんまんの? (みんなに足りる?)」
もちろんですとも♪
ダイエットを邪魔してやったり!的なイヒヒ♪感情と(あんな風に言ってくれたら可愛いよな♪)っていう、キャバ嬢を見守るおっさん的な感情の中で、お椀に二杯目のぜんざいを注ぎながら思い出した過去がひとつ。
去年の今ごろ、「会社で生まれて初めてぜんざいを作った。思ったより上手にできた♪」というあたしの報告を受けた元彼、
「俺、ぜんざい大好きやのに。今度作ってよ~。」と言ってきた。もちろんOK!と返信メールしたところ、
「ぜんざい バンザイ!」なんとも可愛らしいメールが返ってきた。
が!!!
あたしの作ったぜんざいを見て、
「ばあちゃんのぜんざい、もっとドロドロしとるのに・・・」
と言い放った。
あ゛あ゛
小豆買って餅買って、2時間弱高速乗って作りに来てやったのに食べる前から文句か?!
(だったら ばーちゃんに作ってもらえや!!)
二日酔い並にムカツク感情を抑え、噛み締めた歯の隙間から
「食べてみてから文句言ってね」なーんて大人な台詞を押し出してみた。が、
「やっぱりドロドロの方がいいよお」と返ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以来、ぜんざい作る度にその事を思い出してあんまりハッピーな気分にはなれなかったけど、ヒゲな社長のおかげで ぜんざいバンザイな気分になれそうだ。笑
ちょっとだけダイエットもお手伝いしてあげよっかな♪
先月の鏡開き近辺はすごく忙しく、やっとこさ時間を工面してぜんざいを作ったのがつい先日。
みんなの小腹が空いてきたであろう夕刻、まず一番に!とヒゲな社長に
「社長、ぜんざい出来てますけど召し上がります?」
と声をかけた。
「ぜんざいあるん?うわ♪えーな

ダイエットしようと思とったけど、明日からにしよーか

「はい。笑 すぐお持ちします。」
あっつい日本茶と一緒に、丸餅1個入りのぜんざいをデスクに置き箸置きにお箸をセット。
「いっただきま~す」と一口食べたヒゲ社長、
「うまっ!!!」・・・あんみつ食べたガネーシャかと思ったぜ。
「美味いわあ~。ほんまに美味いわあ~。夏乃さん、ぜんざい作らせたらにっぽんいちやな!」
と嬉しいことを言ってくださる。
「夏乃さん上手やな。他に何が作れるん?」
丸餅をほおばりながら付き合い出したばかりの彼氏ちっくな事を聞いてくるヒゲ社長。
「これといって。(ありません)ぜんざいもこちらで作ったのが(人生で)初めてです。」
これ以上ないくらい正直に答えるあたし。
「ほんまにい~?ごっつ美味いで。ぜんざい。あ~~もう一杯ほしいくらいやな。
欲しいけどな・・・ダイエットせないかんしな・・・やめとこかな

「あら?ダイエットは明日からじゃなかったでしたっけ?もう一杯お持ちいたしましょうか?笑」
他人のダイエットには、非協力的どころか毎日ケーキを差し入れしたくなる優しさ溢れるあたし。
「ダイエット、明日からでえーかな?
美味しいけんもっと食べたいな・・・・もう一杯食べてもかんまんの? (みんなに足りる?)」
もちろんですとも♪
ダイエットを邪魔してやったり!的なイヒヒ♪感情と(あんな風に言ってくれたら可愛いよな♪)っていう、キャバ嬢を見守るおっさん的な感情の中で、お椀に二杯目のぜんざいを注ぎながら思い出した過去がひとつ。
去年の今ごろ、「会社で生まれて初めてぜんざいを作った。思ったより上手にできた♪」というあたしの報告を受けた元彼、
「俺、ぜんざい大好きやのに。今度作ってよ~。」と言ってきた。もちろんOK!と返信メールしたところ、
「ぜんざい バンザイ!」なんとも可愛らしいメールが返ってきた。
が!!!
あたしの作ったぜんざいを見て、
「ばあちゃんのぜんざい、もっとドロドロしとるのに・・・」
と言い放った。
あ゛あ゛

(だったら ばーちゃんに作ってもらえや!!)
二日酔い並にムカツク感情を抑え、噛み締めた歯の隙間から
「食べてみてから文句言ってね」なーんて大人な台詞を押し出してみた。が、
「やっぱりドロドロの方がいいよお」と返ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以来、ぜんざい作る度にその事を思い出してあんまりハッピーな気分にはなれなかったけど、ヒゲな社長のおかげで ぜんざいバンザイな気分になれそうだ。笑
ちょっとだけダイエットもお手伝いしてあげよっかな♪
Posted by 夏乃 at
21:13
│Comments(0)
2009年01月06日
楽しく遊んで待っててね

人間の年に換算したら いったい何歳なんだろう?
目が見えなくなっても
耳が聞こえなくなっても
オシメするようなおじいちゃん犬になっても
一日中寝て、起きたら食べてまた寝て。
食欲だけはいつもばっちり。笑
師走に入って、ホントに自力で立つことが出来なくなっても 食欲だけはばっちり。
そんな彼の食欲がまるっきり無くなったのが大晦日。
食欲が無いというより、食べる力が無くなったというか 飲み込む力が無くなった様子。
哺乳瓶と粉ミルクを買ってきて 寝たままの彼にあげてみた。
哺乳瓶で飲むのなんて初めてなのに 上手に飲むじゃないさ!
…じいちゃんなのに可愛すぎ♪笑
だけど。
流動食しか受け付けなくなった老体の体力の衰えは驚くほど急速で。
哺乳瓶に削って粉末にした薬を入れたり、
ちょっとでも栄養をとらせようと豆乳を飲ませたりと、こっちが必死になればなるほど、喉を通すのも苦しそうな状態になっていった。
知ってる?
犬や猫の楽しみは、『飼い主に甘えること』『寝ること』『食べること』
そのどれもが 出来なくなった高齢の彼。
あたしは
「これ以上苦しませずに楽にしてあげたい」
と思った。
「苦しませずに天国に連れていってあげてください」
と神様にお願いした。
あたしがそう祈った翌日の1月4日、彼は静かに天国に逝った。
寝たきりの彼を起こさないように、
抜き足差し足で歩いたり ドアの開け締めに気をつかっていたあたしたち家族。
彼が逝って まだ2日。誰1人として この癖が抜けてない。笑
「あ…。蘭丸がおるんかと思って、静かにドア開けてしもた」
その度に 笑いながら涙を流す。
でもね、
苦しみから解放されて 天国で走り回って美味しいもの いっぱい食べてるはずだから。喜んであげないと。
あたしたち家族がそっちに行ったら、天国の入り口まで迎えに出て来てよね 蘭丸。
Posted by 夏乃 at
23:44
│Comments(0)
2008年12月23日
強制サンタ
微妙な量のりんごとみかんがあったので、赤ワインに入れて自家製サングリアを作ったのが数時間前。
ものすご いい具合に美味しくなってます♪
赤い飲み物ってなんかクリスマスっぽいね~
とはいえ、現在相方が居ないあたしは、明日がイブだろーがアダムだろーが関係ない。
シングルな時のクリスマスは、イスラムかユダヤ教に改宗よっ!!
・・・と思ってたんですが、どーやら明日は例年にないくらい忙しくなりそう。
というのも、数日前我が社の社長が突然
「よし!サンタさんやるぞ♪」
と言い出しまして。
どーやら自前でサンタの衣装も既に購入済のご様子。自社の従業員で、小さいお子さんが居てるお家に、前もってプレゼントを預かり サンタとしてシャンシャン鈴を鳴らしながら登場するらしい。
衣装と一緒に購入したという鈴には、アンパンマンが付いていた。爆
ま、えーがな。大人の浪漫や。笑とあたしは思ったが、そう簡単な事ではなかったらしい。
「ぜひうちに来てください」という従業員が居ないのである。ほぼ皆無。いや二人。それも社長が無理やり。笑
ノリノリな社長が気の毒で、
「うちの母にプレゼント届けてもらっていいですか?社長」とお願いするはめになっちまった。
もちろんプレゼントはあたしもちなので、この年末にちょっぴり痛い出費と相成った次第。
でも彼女の喜ぶ顔想像したら楽しいけどね。
それに。
あたしも一緒に使えるようにプレゼント、ピアスにしたし♪
昨日の時点で、サンタの衣装が3着、事務所にあったことから、明日の勤務終了後は強制的にあと二人のサンタが誕生するものと思われる我が社。
その一着があたしにまわってこないことを今夜 神に祈ります。ちーん
ものすご いい具合に美味しくなってます♪
赤い飲み物ってなんかクリスマスっぽいね~

とはいえ、現在相方が居ないあたしは、明日がイブだろーがアダムだろーが関係ない。
シングルな時のクリスマスは、イスラムかユダヤ教に改宗よっ!!
・・・と思ってたんですが、どーやら明日は例年にないくらい忙しくなりそう。
というのも、数日前我が社の社長が突然
「よし!サンタさんやるぞ♪」
と言い出しまして。
どーやら自前でサンタの衣装も既に購入済のご様子。自社の従業員で、小さいお子さんが居てるお家に、前もってプレゼントを預かり サンタとしてシャンシャン鈴を鳴らしながら登場するらしい。
衣装と一緒に購入したという鈴には、アンパンマンが付いていた。爆
ま、えーがな。大人の浪漫や。笑とあたしは思ったが、そう簡単な事ではなかったらしい。
「ぜひうちに来てください」という従業員が居ないのである。ほぼ皆無。いや二人。それも社長が無理やり。笑
ノリノリな社長が気の毒で、
「うちの母にプレゼント届けてもらっていいですか?社長」とお願いするはめになっちまった。
もちろんプレゼントはあたしもちなので、この年末にちょっぴり痛い出費と相成った次第。
でも彼女の喜ぶ顔想像したら楽しいけどね。
それに。
あたしも一緒に使えるようにプレゼント、ピアスにしたし♪
昨日の時点で、サンタの衣装が3着、事務所にあったことから、明日の勤務終了後は強制的にあと二人のサンタが誕生するものと思われる我が社。
その一着があたしにまわってこないことを今夜 神に祈ります。ちーん
2008年12月08日
はじめてのチュウ♪
世の中に『今、最も宴会芸の練習を頑張っているOLランキング』なるものがあるとすれば、ここ一ヶ月ほどのあたしは確実に上位にランキングされていたであろう。
自信を持ってそう言いきれるほど、あたし、頑張りました!!!
定時に仕事が終わるとラジカセ持って社長室へ。
そこでガンガンCDかけて、事務所の先輩OLの皆様とハワイアン。そう、あの腰振って優雅に踊るフラダンスのことですわ。
フラ経験者のあたしが先生となり、みんなを指導。
小一時間ほどの練習が終わると、あたしだけ他の練習会場へ。
そこでは、あたしを含む新入社員が、
『矢島美容室~ニホンノミナサマ ネバダカラキマシタ~』のパクリで、
『矢島美容室~カイシャノミナサマ テンショクシテキマシタ』
の振り付けを猛練習!(今年の新人は、みな転職組)
猛特訓の甲斐あって、去る6日に行われた豪華絢爛忘年会では、両者大成功♪
DVDが出来上がったら、YoutubeにでもUPしちゃいたい程の出来映え
・・・優勝も、各賞も逃したけど。
だけど いいのだ♪
矢島美容室での彼らの女装はバッチリきまってたし、フラガールたちも可愛かった。(たぶん)
もし、動画Upしたらお知らせしますので見てやってください。笑
で。
本日のタイトルである『はじめてのチュウ』に続きます
自信を持ってそう言いきれるほど、あたし、頑張りました!!!
定時に仕事が終わるとラジカセ持って社長室へ。
そこでガンガンCDかけて、事務所の先輩OLの皆様とハワイアン。そう、あの腰振って優雅に踊るフラダンスのことですわ。
フラ経験者のあたしが先生となり、みんなを指導。
小一時間ほどの練習が終わると、あたしだけ他の練習会場へ。
そこでは、あたしを含む新入社員が、
『矢島美容室~ニホンノミナサマ ネバダカラキマシタ~』のパクリで、
『矢島美容室~カイシャノミナサマ テンショクシテキマシタ』
の振り付けを猛練習!(今年の新人は、みな転職組)
猛特訓の甲斐あって、去る6日に行われた豪華絢爛忘年会では、両者大成功♪
DVDが出来上がったら、YoutubeにでもUPしちゃいたい程の出来映え

・・・優勝も、各賞も逃したけど。

だけど いいのだ♪
矢島美容室での彼らの女装はバッチリきまってたし、フラガールたちも可愛かった。(たぶん)
もし、動画Upしたらお知らせしますので見てやってください。笑
で。
本日のタイトルである『はじめてのチュウ』に続きます

2008年12月03日
練って練って。
本業の『歌って踊れるOL』の他に、ネットでインドネシアから仕入れた商品も販売しているあたしですが、
来年辺り、飲食店も開業しようかしらん?と企ててる今日この頃。
思い付きは安易ながらも、やるからにはポシャりたくないわけで。
幸せなことに 家賃のいらない店舗があるし、
すぐ始められる設備もある。
ついでに駐車場も。
ネックなのは、場所が東かがわ市ということ。
遠くても、辺鄙でも、
『何か』
があれば人は集まるし、リピートするはず。
美味しいだけじゃダメだし、
奇抜なだけでも飽きられる。
なかなか大変だよね、繁盛店を創るのって。
アイデア練ってる時は楽しいんだけどね。笑
来年辺り、飲食店も開業しようかしらん?と企ててる今日この頃。
思い付きは安易ながらも、やるからにはポシャりたくないわけで。
幸せなことに 家賃のいらない店舗があるし、
すぐ始められる設備もある。
ついでに駐車場も。
ネックなのは、場所が東かがわ市ということ。
遠くても、辺鄙でも、
『何か』
があれば人は集まるし、リピートするはず。
美味しいだけじゃダメだし、
奇抜なだけでも飽きられる。
なかなか大変だよね、繁盛店を創るのって。
アイデア練ってる時は楽しいんだけどね。笑
2008年11月29日
近くて遠いあのヒト。
師走もすぐそこ。そろそろ年賀状の準備に取り掛からねばなるまい!
と、一念発起したらしい我が上司。 「やるぜ
やったるぜ
」とばかりに名刺の整理整頓をおっぱじめた本日あふたぬーん。
(日頃からやっとけよ
)あたしの冷たい視線をもろともせず、状況はサクサク進んでいる模様。
と!
一枚の名刺を手にし、フリーズした純次30ウン歳。
(そのままフリーズしてろ) そーは思っても優しいあたし、「どーかされました?」心とは裏腹な一言を投げかけてみた。
手にした一枚の名刺をおずおずとあたしの方に差し出しながら、
「・・・誰?」
誰?ってあんた、なんの為の名刺だよ? 苦笑いしながら純次の手の中の名刺を覗き込んだあたし、
「・・・誰?」
そこには、社名(であろう。たぶん・・・)や部署名(であろう。たぶん・・・)、それから氏名(であろう。たぶん・・・)らしきモノが、全て韓国語で記された代物が。
「・・・読めませんね。」
あたしの一言で、その一枚を名刺ホルダーに戻してしまった根気とは無縁な純次。
「あっ!!裏に英語で記されてませんか?」
またもあたしの一言で、名刺ホルダーからその一枚を取り出した、いいなりな純次。
そして、クルッと名刺を裏返した瞬間の「良い事言ってくれたよ!夏野くん♪」的な笑顔がまたもやフリーズ。
「・・・どこ?」
純次が差し出した名刺の裏を見てみると。
またもや、韓国語で描かれた「弊社」と書かれているであろう的な地図が。
「・・・どこでしょう?」
二人とも納得して名刺ホルダーにその一枚を戻しましたとさ。
みなさま、母国語は、母国の人にしか読めません。笑
名刺の裏には共通語である英語での記述をお勧めいたします。
と、一念発起したらしい我が上司。 「やるぜ


(日頃からやっとけよ

と!
一枚の名刺を手にし、フリーズした純次30ウン歳。
(そのままフリーズしてろ) そーは思っても優しいあたし、「どーかされました?」心とは裏腹な一言を投げかけてみた。
手にした一枚の名刺をおずおずとあたしの方に差し出しながら、
「・・・誰?」
誰?ってあんた、なんの為の名刺だよ? 苦笑いしながら純次の手の中の名刺を覗き込んだあたし、
「・・・誰?」
そこには、社名(であろう。たぶん・・・)や部署名(であろう。たぶん・・・)、それから氏名(であろう。たぶん・・・)らしきモノが、全て韓国語で記された代物が。
「・・・読めませんね。」
あたしの一言で、その一枚を名刺ホルダーに戻してしまった根気とは無縁な純次。
「あっ!!裏に英語で記されてませんか?」
またもあたしの一言で、名刺ホルダーからその一枚を取り出した、いいなりな純次。
そして、クルッと名刺を裏返した瞬間の「良い事言ってくれたよ!夏野くん♪」的な笑顔がまたもやフリーズ。
「・・・どこ?」
純次が差し出した名刺の裏を見てみると。
またもや、韓国語で描かれた「弊社」と書かれているであろう的な地図が。
「・・・どこでしょう?」
二人とも納得して名刺ホルダーにその一枚を戻しましたとさ。
みなさま、母国語は、母国の人にしか読めません。笑
名刺の裏には共通語である英語での記述をお勧めいたします。
2008年11月18日
愛しの美神さま(会ったことないけど。)
全国各地は基より、海外からもバンバン電話がある我がオフィス。
取引故、殺気立ってる内容の電話も少なくない中、電話口で必ず笑いをとろうとする東京の御仁がひとり。
彼の名前は『美神さま』(仮名)独身。
推定年齢32歳、推定体重100キロ。
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」
『Hello? あ~たくしは今度大統領となりますオバマとも~します!』
時事ネタに始まり、ある時は
『ポッポ~♪ポッポポポポポ ポッポポポッポ~♪ポッポー・・・・・(以下省略)』
と鼠先輩で歌い切る。もちろん今話題のお笑い芸人達のモノマネから始まることもしばしば。
・・・あたしは全然笑えないが。
しかし、そんな美神さま、たまーにネタが思い浮かばない事があるらしく、そんな時に
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」とかかってきた電話に出ると、
『あっ
えーーーっと
えーーーっと
』
遥か東京の電話口で焦っている模様。ハイハイ。今日は不発ですね。
「美神さまですね。お世話になり・・」
『違いますっ!!!』
助け船を出廷さそうものなら、こちらが言い終わる前に激しく否定する美神さま。
その後で、美神さまが繰り出すネタは・・・気の毒なほど笑えない。
「・・・美神さま、不発でしたね、本日は。次回期待しております。」笑いに妥協は許さないあたし、一刀両断。
そんな美神さま、今日は何か神懸っていました。電話口で吹き出してしまいました、あたくし。
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」
ナンバーディスプレイで美神さまからの電話だと分かっていたにも関わらず、
『おっす!オラ悟空!』
声色も真似、神懸ったとしか思えない抜群の間。
この会社に勤めて11か月目にして、初めて美神さまの電話ギャグに吹き出してしまったあたし、美神さまのギャグが目の前で聞けるかもしれない忘年会が楽しみになってまいりました!
というのも、我が社の忘年会、それはそれは豪勢に全国からお客様を招いて盛大に催すのが恒例。
社員それぞれで、演目を出しお客様に楽しんでいただくのはもちろん、お客様もはりきって演目を練習してくるらしい。笑
というわけで、このところ目下の楽しみは 生美神さまに会えること♪
本日の電話の内容から察するに、美神さまの演目は「エロ詩吟」のもよう。
忘年会当日、現場からの中継は無理と思われますが、しっかりブログネタを拾ってきたいと思っております!
取引故、殺気立ってる内容の電話も少なくない中、電話口で必ず笑いをとろうとする東京の御仁がひとり。
彼の名前は『美神さま』(仮名)独身。
推定年齢32歳、推定体重100キロ。
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」
『Hello? あ~たくしは今度大統領となりますオバマとも~します!』
時事ネタに始まり、ある時は
『ポッポ~♪ポッポポポポポ ポッポポポッポ~♪ポッポー・・・・・(以下省略)』
と鼠先輩で歌い切る。もちろん今話題のお笑い芸人達のモノマネから始まることもしばしば。
・・・あたしは全然笑えないが。
しかし、そんな美神さま、たまーにネタが思い浮かばない事があるらしく、そんな時に
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」とかかってきた電話に出ると、
『あっ



遥か東京の電話口で焦っている模様。ハイハイ。今日は不発ですね。
「美神さまですね。お世話になり・・」
『違いますっ!!!』
助け船を出廷さそうものなら、こちらが言い終わる前に激しく否定する美神さま。
その後で、美神さまが繰り出すネタは・・・気の毒なほど笑えない。
「・・・美神さま、不発でしたね、本日は。次回期待しております。」笑いに妥協は許さないあたし、一刀両断。
そんな美神さま、今日は何か神懸っていました。電話口で吹き出してしまいました、あたくし。
「ありがとうございます。株式会社××の夏野でございます。」
ナンバーディスプレイで美神さまからの電話だと分かっていたにも関わらず、
『おっす!オラ悟空!』
声色も真似、神懸ったとしか思えない抜群の間。
この会社に勤めて11か月目にして、初めて美神さまの電話ギャグに吹き出してしまったあたし、美神さまのギャグが目の前で聞けるかもしれない忘年会が楽しみになってまいりました!
というのも、我が社の忘年会、それはそれは豪勢に全国からお客様を招いて盛大に催すのが恒例。
社員それぞれで、演目を出しお客様に楽しんでいただくのはもちろん、お客様もはりきって演目を練習してくるらしい。笑
というわけで、このところ目下の楽しみは 生美神さまに会えること♪
本日の電話の内容から察するに、美神さまの演目は「エロ詩吟」のもよう。
忘年会当日、現場からの中継は無理と思われますが、しっかりブログネタを拾ってきたいと思っております!
2008年11月05日
空耳アワーならぬ・・・
本日のプロ野球日本シリーズ終了時、恒例の勝利チーム監督インタビューを見ていたら、
「ありがとうございました!!」
と帽子を脱いでスタンドのファンに挨拶する西武渡辺監督。・・・あらま 広すぎる立派なおでこだこと。
と!
次の瞬間、テレビ画面に大きく映し出されたスタンドのファンが掲げる応援ボード。
【てっぺんまで
上がれ】
なぬ!?
監督に向かってなんてヒドイ!!!
と思ったら。
ボードの前に立っていた観客が動き、見えた
の所の文字は、
禿げ
ではなく
駆け
だった。てへ。
「ありがとうございました!!」
と帽子を脱いでスタンドのファンに挨拶する西武渡辺監督。・・・あらま 広すぎる立派なおでこだこと。
と!
次の瞬間、テレビ画面に大きく映し出されたスタンドのファンが掲げる応援ボード。
【てっぺんまで

なぬ!?
監督に向かってなんてヒドイ!!!
と思ったら。
ボードの前に立っていた観客が動き、見えた

禿げ
ではなく
駆け
だった。てへ。
2008年10月13日
恋の予感?
本日、真っ昼間より馴染みの焼き肉店で 友人たちと定例の宴。
席に着くなり、何やら最近「凹むことがあった
」と事前に聞いていた小西くん(仮名)に、
「どーしたん?何があったん??」と話題をふってみたところ、
「あんな、待ち伏せされて『アドレス教えてください』って言われた・・・。」
一同、 「えええーーーー!?誰に???何を一人抜けがけしとんねんっ!!!」
ま、ま、ま。みんな落ち着いて話を聞こうやないかい。で、相手はどこの誰や?いつどこで?
「会社の先輩なんやけどな、」 きゃ~~~
年上かいっ!!!!やるわね小西くん。んで?んで?
「仕事終わっての駐車場でなんやけど、ほら、俺って仕事終わるん遅いけん、みんなが帰った後で事務所出るやん。」 って、そんなん知らんがな。おんなじ会社ちゃうのに。
「でな、駐車場で呼び止められてな、『メールアドレス教えてください』って、向こうのメルアド書いた紙渡されたんやんか」 はあ?今どき紙切れとな?赤外線通信があるやん?
「それがまた、きったない字でさあ
」 ありゃ。字が汚いとマイナスだよね~~どんな美人さんでもさ。
「もーーー気持ち悪いけん、『あ、じゃあメールします』って言うて俺のアドレスは教えんかったんや。」 って、あんた!気持ち悪いってなによ
相手の女性に失礼じゃん!!いくらあんたのタイプが沢尻エリカ様だったとしてもさ!!
「だってーーー
おっさんなんやで、相手。独身の。」
・・・・・・。
ま、何事も経験だ。笑
進展があったら教えてね♪
因みに。
真面目な昭和系男前小西くんは、自分の携帯アドレスからメールを送る気にはなれず、パソコンからのメール送信を試みたらしいが・・・。
おじさんから渡された手書きのメルアド、字が汚すぎてハッキリわからず何度送ってもエラーになり、送信を諦めたらしい。
ってか、嫌がってた割に何度も送信試みたんかい。笑
席に着くなり、何やら最近「凹むことがあった

「どーしたん?何があったん??」と話題をふってみたところ、
「あんな、待ち伏せされて『アドレス教えてください』って言われた・・・。」
一同、 「えええーーーー!?誰に???何を一人抜けがけしとんねんっ!!!」
ま、ま、ま。みんな落ち着いて話を聞こうやないかい。で、相手はどこの誰や?いつどこで?
「会社の先輩なんやけどな、」 きゃ~~~

「仕事終わっての駐車場でなんやけど、ほら、俺って仕事終わるん遅いけん、みんなが帰った後で事務所出るやん。」 って、そんなん知らんがな。おんなじ会社ちゃうのに。
「でな、駐車場で呼び止められてな、『メールアドレス教えてください』って、向こうのメルアド書いた紙渡されたんやんか」 はあ?今どき紙切れとな?赤外線通信があるやん?
「それがまた、きったない字でさあ

「もーーー気持ち悪いけん、『あ、じゃあメールします』って言うて俺のアドレスは教えんかったんや。」 って、あんた!気持ち悪いってなによ

「だってーーー

おっさんなんやで、相手。独身の。」
・・・・・・。
ま、何事も経験だ。笑
進展があったら教えてね♪
因みに。
真面目な昭和系男前小西くんは、自分の携帯アドレスからメールを送る気にはなれず、パソコンからのメール送信を試みたらしいが・・・。
おじさんから渡された手書きのメルアド、字が汚すぎてハッキリわからず何度送ってもエラーになり、送信を諦めたらしい。
ってか、嫌がってた割に何度も送信試みたんかい。笑
2008年10月08日
色んなミラクル!!
先日、四国アイランドリーグチャンピオンシップ第三戦に参戦した時のこと。
まーーー起こる起こるミラクルが!!!
まずは コリ。
ベースボールパーク(だったっけ?)と呼ばれる球場内の売店で、今年からお目にかかっている台湾SWEETS『雪花氷』(しぇー・ふぁー・ぴん)
大盛り!!!
多分、この試合で最後!というサービス的な気持ちありーの、売ってる本人も早く売っちゃって試合見たいーの、な気持ちが見て取れる一品。
ま、これは序章でして。
球場入場時に配られる番号、これを使って にんてんどーうぃーが当たる抽選がありまして。
あたしがGETした番号、375
抽選で当たった番号、370
・・・ち。
ま、気を取り直して。
来てるよ。来てる。風はこっちに来ているさ!!
応援の甲斐あって、今季も優勝した我がオリーブガイナーズ。選手によって、
ウィニングボールが一塁側スタンドのファンに投げ込まれた!!
あのね、野球やったことない人には分らないかもしれないけど、フライ球捕るのって結構難しいの。遠近感が麻痺したみたいになってね、すっごく遠いのに自分の近くに落ちてきてるように見えたり、はたまたその逆だったり。
もちろんあたしは野球経験0だわよ。
でも なんでそんな事が分かるのかっていえば、それは球場で、スタンドに飛び込んでくるファールボールをたくさん経験したからに違いない!!←キッパリ。
で、今回投げ込まれたウィニングボール。
ん?
んんん?こっち飛んできてない???
え? えええ???
その時。上を見上げるあたしの頭上に突如現れたグローブが見事ウィニングボールをキャッチ!!!
あたしのすぐ後ろのおっさんが捕っておった!!!
ちょっとーーーー!!!
空中とはいえあたしの陣地に勝手に入ってこないでよ!!
そのまま落ちてきたら、あたしのモノだったのに・・・
ま、・・・来てるさ、たぶん。風はこっちに来てるよ。次こそは!!!
ん?次ってなんだっけ?
なーーーんか来そうな気がするんだよね・・・。
裁判員制度の 裁判員。
まーーー起こる起こるミラクルが!!!


ベースボールパーク(だったっけ?)と呼ばれる球場内の売店で、今年からお目にかかっている台湾SWEETS『雪花氷』(しぇー・ふぁー・ぴん)
大盛り!!!
多分、この試合で最後!というサービス的な気持ちありーの、売ってる本人も早く売っちゃって試合見たいーの、な気持ちが見て取れる一品。
ま、これは序章でして。
球場入場時に配られる番号、これを使って にんてんどーうぃーが当たる抽選がありまして。
あたしがGETした番号、375
抽選で当たった番号、370
・・・ち。
ま、気を取り直して。
来てるよ。来てる。風はこっちに来ているさ!!
応援の甲斐あって、今季も優勝した我がオリーブガイナーズ。選手によって、

あのね、野球やったことない人には分らないかもしれないけど、フライ球捕るのって結構難しいの。遠近感が麻痺したみたいになってね、すっごく遠いのに自分の近くに落ちてきてるように見えたり、はたまたその逆だったり。
もちろんあたしは野球経験0だわよ。
でも なんでそんな事が分かるのかっていえば、それは球場で、スタンドに飛び込んでくるファールボールをたくさん経験したからに違いない!!←キッパリ。
で、今回投げ込まれたウィニングボール。
ん?
んんん?こっち飛んできてない???
え? えええ???
その時。上を見上げるあたしの頭上に突如現れたグローブが見事ウィニングボールをキャッチ!!!
あたしのすぐ後ろのおっさんが捕っておった!!!

空中とはいえあたしの陣地に勝手に入ってこないでよ!!
そのまま落ちてきたら、あたしのモノだったのに・・・

ま、・・・来てるさ、たぶん。風はこっちに来てるよ。次こそは!!!
ん?次ってなんだっけ?
なーーーんか来そうな気がするんだよね・・・。
裁判員制度の 裁判員。
2008年09月29日
最初で最後のラブレター
いつの間にやらすっかり秋モードに突入。
今年のあたしは「スポーツの秋」モード。といっても、する方はそこいら辺の誰かに任せて、見る方専門だけどね。
四国アイランドリーグ観戦や、
BJリーグ観戦にいそしむ今日この頃なのです。
この週末はアイランドリーグのチャンピオンシップホームゲーム
暇な人も暇じゃない人も、サーパス球場に集合だっ!!! ・・・8時に集合したんじゃあ遅いよ。
昨日の新聞だったかな?ポール・ニューマンがガンで亡くなったって記事がありました。それを読んで、ひとしきり、物思いにふけったあたしであります。
といいますのも。
あたしが人生で書いた最初で最後のラブレター、ポール・ニューマンが受け取ってます。笑
幼い頃から渋線でね、あたし。 ジャニーズだ!なんてものに心ときめいた時代がないの。
代わりに、テレビで見る洋画劇場で渋い表情を見せるハリウッドの役者に心ときめかせてました。
で、あれは確か高校生の時。
テレビでみた「明日に向かって撃て!」の彼にハートを打ち抜かれちゃったの。 明日どころか、撃たれちゃったのは「夏乃」。
もー居ても立ってもいられなくなった乙女心満載搭載
なあたしは、書いちゃったのよ。ラブレター。
今なら、翻訳機能だとかいろんな物を駆使して
「OH!ポール、どーしてあなたはポールなの?」なんて平成のシェークスピアぶったりもできますが、その頃はアナログ翻訳。
辞書を片手に何時間もかかって書き上げました。熱いあつい、触ると火傷しそーなラブレター。
返事?
そんなもん返ってきやしないわよ!!
だけど、あたしが書いたラブレターも返ってこなかったことを考えると・・・絶対届いてるに違いない。ポールは読んでるに違いない!!!
・・・意味は分らなかったかもしれないが。笑
ま、読んでくれたなら それだけでいいよね?いつか天国で会おうね ポール
今年のあたしは「スポーツの秋」モード。といっても、する方はそこいら辺の誰かに任せて、見る方専門だけどね。


この週末はアイランドリーグのチャンピオンシップホームゲーム

暇な人も暇じゃない人も、サーパス球場に集合だっ!!! ・・・8時に集合したんじゃあ遅いよ。
昨日の新聞だったかな?ポール・ニューマンがガンで亡くなったって記事がありました。それを読んで、ひとしきり、物思いにふけったあたしであります。
といいますのも。
あたしが人生で書いた最初で最後のラブレター、ポール・ニューマンが受け取ってます。笑
幼い頃から渋線でね、あたし。 ジャニーズだ!なんてものに心ときめいた時代がないの。
代わりに、テレビで見る洋画劇場で渋い表情を見せるハリウッドの役者に心ときめかせてました。
で、あれは確か高校生の時。
テレビでみた「明日に向かって撃て!」の彼にハートを打ち抜かれちゃったの。 明日どころか、撃たれちゃったのは「夏乃」。
もー居ても立ってもいられなくなった乙女心満載搭載

今なら、翻訳機能だとかいろんな物を駆使して
「OH!ポール、どーしてあなたはポールなの?」なんて平成のシェークスピアぶったりもできますが、その頃はアナログ翻訳。
辞書を片手に何時間もかかって書き上げました。熱いあつい、触ると火傷しそーなラブレター。
返事?
そんなもん返ってきやしないわよ!!
だけど、あたしが書いたラブレターも返ってこなかったことを考えると・・・絶対届いてるに違いない。ポールは読んでるに違いない!!!
・・・意味は分らなかったかもしれないが。笑
ま、読んでくれたなら それだけでいいよね?いつか天国で会おうね ポール

2008年09月15日
経験よりも「気づく」ということ
6年間付き合った彼女と3週間前に別れたという薄毛友人グラスを禿げ増す会、・・・基、励ます会を、松平健に似ている共通の友人と一緒に開催した昨夜。
ここ3週間、あたしとなんちゃって松平健に話を聞いてほしかったらしいが、あたしだって失恋したばかり。他人の傷癒す前に自分だよっ!!と思ってほったらかしてたんだけど。
どーやらあたしよりグラスの方が重症そう・・・
あたしの失恋はとりあえず2人に伏せ、会 開催。
グラスは離婚暦あり。離婚後、同じく離婚暦のあるその彼女と付き合って6年。結婚話もずーーっと出ていて、お互いの子供がある年齢に達したら・・・と思っていた矢先の彼女の浮気ですと。
ま、ね。
浮気とはいえ、発覚後あっちを選んだわけだから。
グラスの後悔、愚痴、色々聞いていてちょっと気になることがあったもんだから、聞き役に徹してたんだけど横槍をいれた。
「ね、グラスの離婚の原因って、何だったん?元嫁から切り出されたんは知っとるけど・・・原因、聞いたことなかったよな?」
「それが未だに分からんのや」
・・・たぶん、全ての元凶はそこだと思う、あたし。
人間って、なかなか変われない。何かに気づいたとしても自分を変えるには凄い努力を伴う。
それなのに離婚に至った原因が分からないってことは、自分が悪かったところに気づいてないということで、気づいてない事を直しようはない=直ってない=変わってないってことだと思う。離婚した教訓が次に生かされてないってことだと思う。
元嫁が嫌だったことが、彼女も嫌だったってことはないだろうか?
彼女は、寂しくて浮気したらしい。もちろん寂しいからって浮気が許されるわけじゃない。
けど、元嫁も同じ想いを持ってたんじゃないかな?
グラスの話を聞きながら、あたしは自分の元彼のことを思い出してた。元彼も×いち。グラスと同じく、突然嫁から三行半。
「小さな事が積もり積もってたみたい・・・でも、これ!っていう離婚を切り出された決定打は分からん・・・」とグラスと全く同じことを言ってたような・・・。
って事は、あたしがイラっ
とした事を、元嫁にもしていた可能性は大だな。笑
一つの恋や愛が終わったら、そこから得たものを必ず次に生かせるものと思ってた。
経験することだけで、成長するもんだと思ってた。
経験は大切だけど、それ以上に「気づく」って事がなければ生かすことなんてできないんだ。
あたしは気づけてるんだろうか?
ここ3週間、あたしとなんちゃって松平健に話を聞いてほしかったらしいが、あたしだって失恋したばかり。他人の傷癒す前に自分だよっ!!と思ってほったらかしてたんだけど。
どーやらあたしよりグラスの方が重症そう・・・

あたしの失恋はとりあえず2人に伏せ、会 開催。
グラスは離婚暦あり。離婚後、同じく離婚暦のあるその彼女と付き合って6年。結婚話もずーーっと出ていて、お互いの子供がある年齢に達したら・・・と思っていた矢先の彼女の浮気ですと。
ま、ね。
浮気とはいえ、発覚後あっちを選んだわけだから。
グラスの後悔、愚痴、色々聞いていてちょっと気になることがあったもんだから、聞き役に徹してたんだけど横槍をいれた。
「ね、グラスの離婚の原因って、何だったん?元嫁から切り出されたんは知っとるけど・・・原因、聞いたことなかったよな?」
「それが未だに分からんのや」
・・・たぶん、全ての元凶はそこだと思う、あたし。
人間って、なかなか変われない。何かに気づいたとしても自分を変えるには凄い努力を伴う。
それなのに離婚に至った原因が分からないってことは、自分が悪かったところに気づいてないということで、気づいてない事を直しようはない=直ってない=変わってないってことだと思う。離婚した教訓が次に生かされてないってことだと思う。
元嫁が嫌だったことが、彼女も嫌だったってことはないだろうか?
彼女は、寂しくて浮気したらしい。もちろん寂しいからって浮気が許されるわけじゃない。
けど、元嫁も同じ想いを持ってたんじゃないかな?
グラスの話を聞きながら、あたしは自分の元彼のことを思い出してた。元彼も×いち。グラスと同じく、突然嫁から三行半。
「小さな事が積もり積もってたみたい・・・でも、これ!っていう離婚を切り出された決定打は分からん・・・」とグラスと全く同じことを言ってたような・・・。
って事は、あたしがイラっ

一つの恋や愛が終わったら、そこから得たものを必ず次に生かせるものと思ってた。
経験することだけで、成長するもんだと思ってた。
経験は大切だけど、それ以上に「気づく」って事がなければ生かすことなんてできないんだ。
あたしは気づけてるんだろうか?
2008年08月27日
ぶっ飛ぶデート
実は、昨日記事にした出来事には続きがありまして。
『心と気持ちが男前』とか『大富豪』とか『自分だけに優しい人』など、己を省みず思うがまま書き綴った紙切れ 合計24枚、
思いっきり焼肉屋に忘れてきてしまったのである。 まさに 恥の書き捨て。笑
しかし、焼肉店のおじさん&おばさんは人間できてたね。
翌週もいけしゃあしゃあと焼肉食べに行ったお馬鹿さん3人組に、いつもどーり笑顔で親切に接客してくれた。
(おじさん、おばさん、また来るよ!
)お馬鹿3人、心に固く誓ったことは言うまでも無い。
さて。
ここからは、昨夜から今朝にかけてあたしが体験した ぶっ飛ぶデート について書こうと思う。
・・・書いていいのかな? あの人に迷惑かけちゃわないかしらん? いいや
訪問数も少ない今がチャンスだ!書いちゃお♪
なんと昨夜が初デート。どーしてデートする事になったのかは分からない。突然そうなってた。
だって相思相愛みたいだったから あたしたち。
あたしたちが居たのは、地元民ならご存知のサーパススタジアム。スタンドではなくフィールド。(・・・ん?フィールド?)
「やっと初デートだね。危ないからシッカリ摑まっててね。」
物腰も口調も素敵にフェミニストな桑田真澄。
そう。読売ジャイアンツを経て米国大リーグとやらに移籍し、つい先日 遠路はるばるやって来てくれた四国アイランドリーグ始球式で132キロを出した あの桑田真澄。
はい。
夢ですけど何か?
「やっと初デートだね。危ないからシッカリ摑まっててね。」
桑田さんの言葉に素直にうなずく乙女なあたし。言われるまま、しっかり桑田さんの背中に抱きつき、腕を桑田さんの首にまわして準備完了!
バイクでしゅっぱぁーつ!・・・と思った? そんなもんじゃないわよ桑田さんは。やっぱりそこら辺の男とは器が違う。
あたしを背中に楽々おんぶしたまま飛んでくのよ。ふつーに空が飛べるの 桑田さんクラスになると。
「ちょっと痩せたでしょ?夏バテだからってちゃんと食べなきゃ駄目だよ」 どこどこまでもフェミニスト。桑田さんクラスになると。
2人っきりの空の旅(クドイようですが、ひこーきではなく普通に飛んでます)を楽しんで目的地安土城に到着。
着地も驚くほどスムーズ。桑田さんクラスになると。
夢の中の安土城は、入城両(【にゅうじょうりょう】と読むらしい・・・)を払えば誰でも城の中を見て廻れるらしい。
入城ゲートに向かっていると、「あ!リカさんだっ!!」受付の女性に向かって桑田さんが手を振った。
入城ゲート受付に座っていたのは・・・・森三中の大島さん。夢の中だからか何の疑問もなく、リカさん=森山中大島さんを受け入れてしまうあたし。
「え”え”え”---
何で
なんで
ナンデーっ
なんで夏乃と桑田さんが
」
しかーし。リカさん=森山中大島さんは優しかった。
「他の人とおんなじルートじゃ付き合ってるのがバレちゃうから、こっちから行きな!」そー言ってこっそり他の人とは別ルートに進ませてくれた。他の人とは逆ルート。
・・・・リカさん=森山中大島さん、ありがたいんですけど逆に進んでいるので、他の人と思いっきり対面しちゃうんですけど?
リカさん=森山中大島さんのお陰で、すっかり注目の的になってしまった桑田さん&あたし。「そろそろ江戸城に向かおうか?」という桑田さんの提案で、再び空へ。ここで目が覚めた。
人が空を飛ぶことにも、
伝説の安土城に入ったことにも、
何より桑田真澄とデートしてることにも、何一つ疑問を持たなかった夢の中のあたしでしたが、目が覚め現実に戻った途端おっかしくて可笑しくて
「桑田、飛びよった・・・ぷっ♪」 ←今日一日、これだけで思い出し笑いに浸れた幸せなあたしだったとさ。
『心と気持ちが男前』とか『大富豪』とか『自分だけに優しい人』など、己を省みず思うがまま書き綴った紙切れ 合計24枚、
思いっきり焼肉屋に忘れてきてしまったのである。 まさに 恥の書き捨て。笑
しかし、焼肉店のおじさん&おばさんは人間できてたね。
翌週もいけしゃあしゃあと焼肉食べに行ったお馬鹿さん3人組に、いつもどーり笑顔で親切に接客してくれた。
(おじさん、おばさん、また来るよ!

さて。
ここからは、昨夜から今朝にかけてあたしが体験した ぶっ飛ぶデート について書こうと思う。
・・・書いていいのかな? あの人に迷惑かけちゃわないかしらん? いいや

なんと昨夜が初デート。どーしてデートする事になったのかは分からない。突然そうなってた。
だって相思相愛みたいだったから あたしたち。
あたしたちが居たのは、地元民ならご存知のサーパススタジアム。スタンドではなくフィールド。(・・・ん?フィールド?)
「やっと初デートだね。危ないからシッカリ摑まっててね。」
物腰も口調も素敵にフェミニストな桑田真澄。
そう。読売ジャイアンツを経て米国大リーグとやらに移籍し、つい先日 遠路はるばるやって来てくれた四国アイランドリーグ始球式で132キロを出した あの桑田真澄。
はい。
夢ですけど何か?
「やっと初デートだね。危ないからシッカリ摑まっててね。」
桑田さんの言葉に素直にうなずく乙女なあたし。言われるまま、しっかり桑田さんの背中に抱きつき、腕を桑田さんの首にまわして準備完了!
バイクでしゅっぱぁーつ!・・・と思った? そんなもんじゃないわよ桑田さんは。やっぱりそこら辺の男とは器が違う。
あたしを背中に楽々おんぶしたまま飛んでくのよ。ふつーに空が飛べるの 桑田さんクラスになると。
「ちょっと痩せたでしょ?夏バテだからってちゃんと食べなきゃ駄目だよ」 どこどこまでもフェミニスト。桑田さんクラスになると。
2人っきりの空の旅(クドイようですが、ひこーきではなく普通に飛んでます)を楽しんで目的地安土城に到着。
着地も驚くほどスムーズ。桑田さんクラスになると。
夢の中の安土城は、入城両(【にゅうじょうりょう】と読むらしい・・・)を払えば誰でも城の中を見て廻れるらしい。
入城ゲートに向かっていると、「あ!リカさんだっ!!」受付の女性に向かって桑田さんが手を振った。
入城ゲート受付に座っていたのは・・・・森三中の大島さん。夢の中だからか何の疑問もなく、リカさん=森山中大島さんを受け入れてしまうあたし。
「え”え”え”---




なんで夏乃と桑田さんが

しかーし。リカさん=森山中大島さんは優しかった。
「他の人とおんなじルートじゃ付き合ってるのがバレちゃうから、こっちから行きな!」そー言ってこっそり他の人とは別ルートに進ませてくれた。他の人とは逆ルート。
・・・・リカさん=森山中大島さん、ありがたいんですけど逆に進んでいるので、他の人と思いっきり対面しちゃうんですけど?
リカさん=森山中大島さんのお陰で、すっかり注目の的になってしまった桑田さん&あたし。「そろそろ江戸城に向かおうか?」という桑田さんの提案で、再び空へ。ここで目が覚めた。
人が空を飛ぶことにも、
伝説の安土城に入ったことにも、
何より桑田真澄とデートしてることにも、何一つ疑問を持たなかった夢の中のあたしでしたが、目が覚め現実に戻った途端おっかしくて可笑しくて

「桑田、飛びよった・・・ぷっ♪」 ←今日一日、これだけで思い出し笑いに浸れた幸せなあたしだったとさ。
2008年08月26日
作戦はよかった・・・が、人選ミス。
先月 失恋しちゃったあたし。
天敵だらけなサバンナのど真ん中で産み落とされたインパラの赤ちゃん並に、失恋からの立ち上がりは速かったものの、
(あたしは彼に何を求めていたんだろう???)って疑問が沸々として消えない今日この頃。
・・・分からない!!!冷静になろうにも、愛と酒とバラの日々な想い出が邪魔して分からないっ!!!
TVで見かけた苦悶するマレーグマさながら、頭を抱えてみても分からないっ!!!
こうなりゃ他人の意見も聞いてみるべきよね?とばかりに、焼肉食べに行った先で友人2人に聞いてみた。
「ね、相手に何を求める?」
ま。
突然質問ぶつけてみたところでロクな答えは返ってこないだろうと、ある作戦に打って出た。
作戦とはこうだ。
1. 8枚の紙切れにそれぞれ相手に求める事柄を書く。
2. 8枚の紙切れをテーブルに伏せる。
3. 2枚の紙切れを選び、それぞれに書いてある事柄のうち、必要ない方の紙切れを捨てる。
4. もう1枚テーブルに伏せた紙切れを取り、手元2枚の事柄のうち、必要ない方を捨てる。この繰り返し。
5. 最後に自分の手元に残った事柄が一番求めているもの。・・・・のはず。てへ♪
30超えた独身男と独身女、最後に何が残るかな?な~んて目の前の2人を見ながら、あたしも8枚の紙切れに求めるものを書き込んでいく。
「さ!全部伏せて。2枚取って♪いらない方を捨てて。」なかなかゲームみたいで楽しいじゃん
「最後の1枚取って。いらない方捨てて。手元に残ったのが今の自分が相手に求めるもん♪」
『誇りを持って楽しく自分の仕事をしてる人。仕事が趣味っていうのとはちょっと違う』 とか、 『経済力』 なんていう事柄を跳ね除け、栄誉ある第一位に輝いたあたしが真に求めるものとは・・・
包容力。包容力。 包容力。
・・・そっか。あたし、包容力を求めてたんだ・・・。年下クンには荷が重かったかな
しんみりしながらも、他人の答えが気になるのが人間の佐賀 でなくて性。
「何が残ったん?」三十路超え男と三十路超え女の手元に残った紙切れを奪い取るあたし。
【手の綺麗な人】
三十路超え女。
【顔】
三十路超え男。
はあ? 残ったのが、手と顔?
彼らに捨てられた他の紙切れを読んでみた。【料理の好きな女性】とか【どんな時も側に居てくれる人】とかまともなのもあるじゃん!!
よりにもよって残ったのが手と顔?
それって恋愛の入り口じゃんか
「だーーーって。私、もう何年も彼氏居てないもん。笑」
「俺も。笑 彼女居ない暦2年超えた。」
あたし、どーやら人選を間違ったらしい。
それにしても・・・包容力か。難しいな。笑
天敵だらけなサバンナのど真ん中で産み落とされたインパラの赤ちゃん並に、失恋からの立ち上がりは速かったものの、
(あたしは彼に何を求めていたんだろう???)って疑問が沸々として消えない今日この頃。
・・・分からない!!!冷静になろうにも、愛と酒とバラの日々な想い出が邪魔して分からないっ!!!
TVで見かけた苦悶するマレーグマさながら、頭を抱えてみても分からないっ!!!
こうなりゃ他人の意見も聞いてみるべきよね?とばかりに、焼肉食べに行った先で友人2人に聞いてみた。
「ね、相手に何を求める?」
ま。
突然質問ぶつけてみたところでロクな答えは返ってこないだろうと、ある作戦に打って出た。
作戦とはこうだ。
1. 8枚の紙切れにそれぞれ相手に求める事柄を書く。
2. 8枚の紙切れをテーブルに伏せる。
3. 2枚の紙切れを選び、それぞれに書いてある事柄のうち、必要ない方の紙切れを捨てる。
4. もう1枚テーブルに伏せた紙切れを取り、手元2枚の事柄のうち、必要ない方を捨てる。この繰り返し。
5. 最後に自分の手元に残った事柄が一番求めているもの。・・・・のはず。てへ♪
30超えた独身男と独身女、最後に何が残るかな?な~んて目の前の2人を見ながら、あたしも8枚の紙切れに求めるものを書き込んでいく。
「さ!全部伏せて。2枚取って♪いらない方を捨てて。」なかなかゲームみたいで楽しいじゃん

「最後の1枚取って。いらない方捨てて。手元に残ったのが今の自分が相手に求めるもん♪」
『誇りを持って楽しく自分の仕事をしてる人。仕事が趣味っていうのとはちょっと違う』 とか、 『経済力』 なんていう事柄を跳ね除け、栄誉ある第一位に輝いたあたしが真に求めるものとは・・・
包容力。包容力。 包容力。
・・・そっか。あたし、包容力を求めてたんだ・・・。年下クンには荷が重かったかな

しんみりしながらも、他人の答えが気になるのが人間の佐賀 でなくて性。
「何が残ったん?」三十路超え男と三十路超え女の手元に残った紙切れを奪い取るあたし。
【手の綺麗な人】

【顔】

はあ? 残ったのが、手と顔?
彼らに捨てられた他の紙切れを読んでみた。【料理の好きな女性】とか【どんな時も側に居てくれる人】とかまともなのもあるじゃん!!
よりにもよって残ったのが手と顔?
それって恋愛の入り口じゃんか

「だーーーって。私、もう何年も彼氏居てないもん。笑」
「俺も。笑 彼女居ない暦2年超えた。」
あたし、どーやら人選を間違ったらしい。
それにしても・・・包容力か。難しいな。笑
2008年08月25日
ケチと犯罪は紙一重?
映画館鑑賞派?DVD鑑賞派?それとも・・・
っちゅーのも。
時は遡り、今から1ヶ月と2週間前のこと。彼(1ヶ月前に分かれたから元彼になっちゃうのか)の部屋でくつろいでいて、突然映画が観たくなった。インディアナ・ジョーンズ最新作、クリスタルスカルがどーたらこーたらってやつ。
彼の部屋から映画館まで歩いて5分。
思い立ったらじっとしていられないあたしは
「ちょっと映画観てくるわ。インディアナ・ジョーンズ。行く?」
そう言って、くつろぎと共に消え去ったMy眉毛を書き足しにパウダールームへ。
しばらくしてパウダールームをノックする音。
「録っりょるよ。」と元彼。
・・・どーやら犯罪に手を染めたらしい。
「今から出かけんでも、後数分で観られるよ。」
・・・分かってないな、おぬし。あたしは映画館の大画面&大音量で観たいんだよっ!!!
がしかし、そこは惚れた弱みか(な~んだ。あたしと二人っきりで観たいのね
)と好都合な解釈。
とりあえず麻呂眉毛を書き足してリビングへ。ヘッドホンをしてTV画面に向かっている彼氏を発見!
ゲーム中だった。
(映画はあたし独りで観るのかよ
)イラつきながらもPC画面の映像に。
・・・・・・・。おい
インディが、1割減してるぜ?
誰かが映画館で盗った画像なんだろうね。細いの、インディも画像も何もかも。
画質は悪いしさぁ、もー冒頭から観る気半減。
奴はあたしに背中向けたままヘッドホンしてコントローラー持って揺れてるし。文句の一つも言えやしない。
画面の中で事故っちまえ!!←カーレースゲーム中。
結局、(画質悪いな~)しか記憶に残らない試写会と相成り、「観た人も犯罪やで♪」の元彼の言葉に静かにブチ切れた夜となった。
そして昨日。
10年来の付き合いのBFと昼ごはんを食べ、無理やり映画館へ拉致した時のこと。
「え~~~
映画ならネットでダウンロードして観ようで。」
とBF。
なんでやねん
映画は大画面&大音量で観るもんやろーが!!!
それともなにか!!お前んちにはネットで盗んだ映画を大迫力で観られる大画面PCや大スクリーン画面が有るっていうのか!!!
「Et tu, Brute? ブルータス、お前もか?」
あたしがシーザーな気持ちになったのは言うまでもない!!
その後、10年来BFとバイバイした足で 映画館に舞い戻り、独りで映画鑑賞した。
犯罪云々かんぬんの前に、これってデート代ケチられてるんじゃなかろーか・・・?と ちょっぴりセンチになった週末。
っちゅーのも。
時は遡り、今から1ヶ月と2週間前のこと。彼(1ヶ月前に分かれたから元彼になっちゃうのか)の部屋でくつろいでいて、突然映画が観たくなった。インディアナ・ジョーンズ最新作、クリスタルスカルがどーたらこーたらってやつ。
彼の部屋から映画館まで歩いて5分。
思い立ったらじっとしていられないあたしは
「ちょっと映画観てくるわ。インディアナ・ジョーンズ。行く?」
そう言って、くつろぎと共に消え去ったMy眉毛を書き足しにパウダールームへ。
しばらくしてパウダールームをノックする音。
「録っりょるよ。」と元彼。
・・・どーやら犯罪に手を染めたらしい。
「今から出かけんでも、後数分で観られるよ。」
・・・分かってないな、おぬし。あたしは映画館の大画面&大音量で観たいんだよっ!!!
がしかし、そこは惚れた弱みか(な~んだ。あたしと二人っきりで観たいのね

とりあえず麻呂眉毛を書き足してリビングへ。ヘッドホンをしてTV画面に向かっている彼氏を発見!

(映画はあたし独りで観るのかよ

・・・・・・・。おい

誰かが映画館で盗った画像なんだろうね。細いの、インディも画像も何もかも。

画質は悪いしさぁ、もー冒頭から観る気半減。
奴はあたしに背中向けたままヘッドホンしてコントローラー持って揺れてるし。文句の一つも言えやしない。
画面の中で事故っちまえ!!←カーレースゲーム中。
結局、(画質悪いな~)しか記憶に残らない試写会と相成り、「観た人も犯罪やで♪」の元彼の言葉に静かにブチ切れた夜となった。
そして昨日。
10年来の付き合いのBFと昼ごはんを食べ、無理やり映画館へ拉致した時のこと。
「え~~~

とBF。
なんでやねん

それともなにか!!お前んちにはネットで盗んだ映画を大迫力で観られる大画面PCや大スクリーン画面が有るっていうのか!!!
「Et tu, Brute? ブルータス、お前もか?」
あたしがシーザーな気持ちになったのは言うまでもない!!
その後、10年来BFとバイバイした足で 映画館に舞い戻り、独りで映画鑑賞した。
犯罪云々かんぬんの前に、これってデート代ケチられてるんじゃなかろーか・・・?と ちょっぴりセンチになった週末。