2009年02月18日
見かけで判断するなかれ
月曜日、知人男性と食事に行ったときのこと。
一人暮しのその男性、自炊するときはパスタが多いんだそう。ま、早いし簡単だしね。
ふ~ん。って食べながら聞いていたら、
「料理、よくするの?」と。
この質問、よく聞かれるんだけど、実家暮らしのあたしは料理する必要全くなし境遇。
帰宅したら料理上手な母や父の手料理がいつもあるし。
正直、実家で料理する機会は一ヶ月に数回程度。・・・多い時でね。笑
が!!
美味しいモノを食べさせていただいている両親や、色んな名店珍店に惜しげも無く連れて行ってくれた歴代彼氏のお陰で肥えている舌は、不味い物を作ったことはない。だってちゃんと味見するし、盛り付けだって考えるもん。笑
「料理上手いの?」って聞かれたら、答えられるんだけどな~なんて考えてたら
「しなさそうだよな~笑」だって。
・・・見かけで判断しないでください。
反論したところで、その場で実技は披露できないので「ふふん♪」と笑ってごまかしたあたし。
いやホント、正直言って毎日料理するから上手い、時々しか料理しないから下手ってことはないと思うのよ。美味しいものをたくさん食べたことがある人の方が、美味しいものが作れるに決まってる。
奥さんや彼女の手料理がイマイチ・・・って男性諸君、一度美味しいお店に連れていってあげてください。
それなりのお店って、味だけじゃなくって視覚的にも勉強になることがたくさんある。
見たこと無いものや食べたこと無い味なんて、料理人のプロでもない限り作るのは難しいはず。
美味しいモノを好きな人と一緒に食べると、「今度こんなの作ってあげたいな♪」って思うのが当たり前。だとしたら、まずい物なんか作りようがないよね。笑
なので今度、あたしに聞くときは、
「美味しいもの作れる?」
って聞いてください。笑
一人暮しのその男性、自炊するときはパスタが多いんだそう。ま、早いし簡単だしね。
ふ~ん。って食べながら聞いていたら、
「料理、よくするの?」と。
この質問、よく聞かれるんだけど、実家暮らしのあたしは料理する必要全くなし境遇。
帰宅したら料理上手な母や父の手料理がいつもあるし。
正直、実家で料理する機会は一ヶ月に数回程度。・・・多い時でね。笑
が!!
美味しいモノを食べさせていただいている両親や、色んな名店珍店に惜しげも無く連れて行ってくれた歴代彼氏のお陰で肥えている舌は、不味い物を作ったことはない。だってちゃんと味見するし、盛り付けだって考えるもん。笑
「料理上手いの?」って聞かれたら、答えられるんだけどな~なんて考えてたら
「しなさそうだよな~笑」だって。
・・・見かけで判断しないでください。
反論したところで、その場で実技は披露できないので「ふふん♪」と笑ってごまかしたあたし。
いやホント、正直言って毎日料理するから上手い、時々しか料理しないから下手ってことはないと思うのよ。美味しいものをたくさん食べたことがある人の方が、美味しいものが作れるに決まってる。
奥さんや彼女の手料理がイマイチ・・・って男性諸君、一度美味しいお店に連れていってあげてください。
それなりのお店って、味だけじゃなくって視覚的にも勉強になることがたくさんある。
見たこと無いものや食べたこと無い味なんて、料理人のプロでもない限り作るのは難しいはず。
美味しいモノを好きな人と一緒に食べると、「今度こんなの作ってあげたいな♪」って思うのが当たり前。だとしたら、まずい物なんか作りようがないよね。笑
なので今度、あたしに聞くときは、
「美味しいもの作れる?」
って聞いてください。笑